ちょっとした買い物などのプライベートな用途で使うことは
世間の目を考えると躊躇されることの一つではないかと考えます。
こういったサルーンをお持ちの方は、全てを一台で済ませると言うことは
少ないと思いますが、セカンドカーが四輪駆動のSUVであったり
ステーションワゴンであったりすることが多いので
やはり衆目には非難の対象になりやすいかと存じます。
かといって、いきなりプリウスやインサイトなどのハイブリッドは
世間の時流に負けたような気がしてなりません。
と言うことでここはヨーロッパの小型車をセカンドカーにいかがかな?
という提案を今後、何回かに渡ってさせていただきます。
今回は、今年、たてつづけに発表になったフィアットグループの
スポーティーな小型車を見て行きます。
今年、たてつづけに発表されたフィアットの3台、
フィアット500アバルト、フィアット グランデプント アバルト、
そしてアルファロメオ ミト。
フィアット500アバルト
フィアット グランデプント アバルト
アルファロメオ ミト
イタリア車をセカンドカーにする場合、ポイントは一言で言うと
刺激の強さだと考えます。
刺激と言っても、ただ単に暴力的に速いとかそういったことではなく
視覚的に刺激的、官能的刺激など様々な刺激があります。
まさに、そういった色々な刺激が上手く棲み分けられているのが
今回のフィアットグループの3台と言えるでしょう。
一斉に出揃ったこの3台、寸法はフィアット500が少し小さいですが
ほぼ同じクラスだと思って間違いありません。
この3台、実は同じエンジンを積んだ兄弟車なのです。
だからこそ、その個性を明確にして
より強い濃さをそれぞれに発揮しているのです。
動力性能はフィアット500が135馬力、そのほかは150馬力と
これも横並び状態ですが、モデルの個性によって
若干の味付けの違いが与えられています。
この中で一番スパルタンでハードコア、つまり走り重視なのは
グランドプンテ アバルト。
これは休日に山あいのワインディングロードや
つくばコース1000.日光サーキットなどのショートサーキットで
ストレスを発散させるのに手ごろなサイズと足回り。
ノーマルのままで充分に楽しめますので
余計なわずらわしさや面倒臭さは皆無。
ただし街中、特に都内青山周辺や銀座界隈の
道路工事の多い場所では足回りの硬さがかなり気になります。
と、いうよりも、むしろツライ。
6速マニュアル、左ハンドル、外装は白に赤ストライプ、内装は黒。
組み合わせはこれしかありません。
性能をプラスアルファしたければ
180馬力の上級バージョン「エッセエッセ」もあります。
その逆にフィアット500アバルトは見た目重視と言ってもいいでしょう。
ノーマルの500に比べて、より丸さが強調されたフロントまわりは
より一層のキャラクター的愛嬌。
やんちゃ坊主と言ったほうがいいかもしれません。
グランデプントほどではないにせよ
やんちゃ坊主なりに走りも活発です。
そして、内装は差し色を効かせたポップな雰囲気。
ファッションの一部としてクルマを取り入れたい方には
ちょうどいい内容だと言えます。
ボディー色もかなりの種類が選べます。
そして最後はアルファロメオ ミト。
このクルマはアルファロメオから出ているということで
とにかく官能、というか感覚的に訴えるものが多く与えられています。
ミトの場合、オプションのポルトローナ・フラウの革内装を選ぶべき。
ヌメっとした手触りと絶妙の色艶、そして調度品の仕上げが
小さな高級クーペとして存分に使えるクルマとなっています。
ご夫婦でちょっとランチに、という使い方には最適。
パーキングメーターに停めてカフェのテラス席からミトを眺めると
街路樹とのマッチングが極めてよく、銀塩フィルムのカメラで
写真でも撮ってみようか、という気になります。
お読みの方々がどのような刺激を求めていらっしゃるかは
人それぞれだとは思いますが、
この3台のうちのどれかにその刺激はあるように思います。
プライベートに使うセカンドカーだからこそ
そのクルマの持つ強い刺激や濃さに酔ってみるのも
閉塞された状況を打破するカンフル剤となるように考えます。